赤ちゃんは自分の体がわかってない!?ボディイメージを高めましょう

ボディイメージとは…

「右手の小指を動かして!」

と言われたら、ほとんどの大人は動かせると思います。

自分の目では見えないけど、顔に虫がとまっても気づくと思います。

だって「私」の体の一部であり、その事を認識してるから。

 

思い通り体を動かすためには、

自分の体の輪郭や大きさ、

どんな動きが出来るか

というボディイメージの発達が欠かせません。

遊ぶ

 

では赤ちゃんは?

 

赤ちゃんは自分の体がわからない

最初赤ちゃんが自分の体とわかっているのは、

 

 

くらいなんだそうです。

 

唇は母乳やミルクを飲む時に必要だから、

後頭部と背中は仰向けに寝せられ触れる機会が多いから。

 

このままでは自由に体を使いこなすことは難しいですね。

私達ママももちろん最初はこうでした。

当たり前に体を動かしている今では、なんか不思議な感じですよね。

 

 

ボディイメージ、どうやって高めるの?

ボディーイメージは日々、動きを通して更新されていきます。

初めの頃は、赤ちゃんは反射で手足をバタバタ動かします。

その時に偶然手が口に当たると舐めます。目でも確認します。

指しゃぶり

ハンドリガード

「これなんだ!?」

そうやって舐めた時の唇から、手からの感覚や、視覚で確認しながら自分の体を発見していきます。

足もね。

足舐め

いろいろ舐めてるとママ的には「やめて~」って思うかもしれないけど😅

舐めることも赤ちゃんにとっては立派な研究なんですね。(誤飲には注意)

 

寝返りすると床につくお腹側もボディイメージが広がっていきます。

 

また、ボディイメージを高めるには、ベビーマッサージも最適です!

特に指先、足先なんかはママが1本1本さわることで脳の発達も促してくれます。

 

最近はボディイメージが低いままのお子さんも増えているそうです。

・よく転ぶ、ぶつかる

・着替えが苦手

・箸やスプーンがうまく使えない

・注意が散漫になりやすい

・自信喪失

などを引き起こす可能性もあります。

大きな怪我にもつながりかねないので、

いっぱい触れてボディイメージを高めていきましょうね。

 

タイトルとURLをコピーしました