コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

福岡、未来を作る親子教室つむぐ

  • 🏠ホームHome
  • 💛「つむぐ」とはtumugu
  • 🎵講座、イベント案内Information
  • ✉お問い合わせcontact

├遊ぶ

  1. HOME
  2. 赤ちゃんの生活、発達
  3. ├遊ぶ
2020年1月13日 / 最終更新日時 : 2020年3月14日 tumugu ├遊ぶ

【手作りおもちゃ】「つまむ」が楽しいビーズぱっちん

こんにちは! 未来を作る親子教室つむぐの神山です。   今回は、私がいつも講座に持っていっているおもちゃでも1位2位を争うくらいの人気のおもちゃ、『ビーズぱっちん』をご紹介。 赤ちゃんが真剣な顔でず~っと触って […]

2019年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年3月14日 tumugu ├遊ぶ

【手作りおもちゃ】サイズアウトしたレッグウォーマーで作る雪だるま

こんばんは! 未来を作る親子教室つむぐの神山です。   クリスマスですね✨ みなさん、どんなクリスマスを過ごしているのでしょう。 ママ達にもサンタさん来るといいなと思っています♪   今 […]

2019年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年3月14日 tumugu ├遊ぶ

【手作りおもちゃ】動きと音を楽しむくるくる

こんにちは! 未来を作る親子教室つむぐの神山です。 12月に入りますね。あと1か月で今年も終わるかと思うと早い💦   今日は久々、手作りおもちゃの紹介です。 ホースの中でビーズが螺旋状に落ちてい […]

2019年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月18日 tumugu ├遊ぶ

「ねんね期赤ちゃんと何して遊べばいいの?」というママにおすすめ。向き癖対策にもなる追視遊び

こんにちは!   0歳児ママを楽しむ講座を主催している神山です。   「まだ自分で動き回れない赤ちゃんとどうやって遊んだらいいの?」 「赤ちゃんに何かしてあげたいんだけどやり方がわからない」 「赤ちゃ […]

2019年1月23日 / 最終更新日時 : 2020年3月14日 tumugu ├遊ぶ

【手作りおもちゃ】泣いていた赤ちゃんも思わず泣き止む⁉️コポコポ楽しい水時計

こんにちは! 福岡、春日、大野城、那珂川 わらべうたベビーマッサージ教室「つむぐ」です。 先日は今年最初の講座を開催しました。とっても賑やかで笑顔いっぱいの時間でした✨ その時の報告はまた後日させてもらいま […]

センサリーバック
2018年12月27日 / 最終更新日時 : 2020年3月14日 tumugu ├遊ぶ

【手作りおもちゃ】ママも夢中!?触感が楽しいプニプニバック

こんにちは! 福岡、春日、大野城、那珂川 わらべうたベビーマッサージ教室「つむぐ」です。   クリスマスも終わりましたね。 プレゼントを準備されていた方は、サンタ業務お疲れ様でした😁 ママにもサ […]

スノードーム
2018年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年3月14日 tumugu ├遊ぶ

【手作りおもちゃ】キラキラスノードーム

赤ちゃんの「見たい!」を促す 赤ちゃんが初めて自分の意思で行う移動手段が「寝返り」 その寝返りを獲得するまでに必要なことのひとつが注視、追視です。 赤ちゃんの発達の原動力は 「みたい❗」 「さわりたい&#x […]

笑顔
2018年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年8月10日 tumugu ├遊ぶ

赤ちゃんは自分の体がわかってない!?ボディイメージを高めましょう

ボディイメージとは… 「右手の小指を動かして!」 と言われたら、ほとんどの大人は動かせると思います。 自分の目では見えないけど、顔に虫がとまっても気づくと思います。 だって「私」の体の一部であり、その事を認識してるから。 […]

2018年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年3月14日 tumugu ├遊ぶ

【手作りおもちゃ】いろいろ遊べるホースラトル

把握反射も促進 赤ちゃんの手の平に刺激を与えるとぎゅっと握り返してくれる把握反射。 とっても癒されますね❤ 把握反射は原始反射の1つで、ほとんどの赤ちゃんに産まれながらに備わっています。 原始反射を繰り返す […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

カテゴリー

  • つむぐについて (4)
  • 講座、イベントのご案内 (34)
  • 開催報告 (29)
  • 赤ちゃんの生活、発達 (41)
    • ├寝る (9)
    • ├遊ぶ (19)
    • ├手作りおもちゃ (16)
    • ├向き癖 (6)
    • ├うつ伏せ (5)
    • ├お座り (1)
  • 子育てあれこれ (1)

アーカイブ

友だち追加

tumugu.oyako

【手作りおもちゃ】 100均のビーズ風 【手作りおもちゃ】

100均のビーズ風船の活用!
風船として遊んだり、外側だけ使ったり、中身だけ使ったりいろいろ😁

①普通に風船として遊ぶ。視覚、聴覚的にもビーズなしと違って面白い。

②中身のビーズを抜いて、風船スクイーズ🎈前回載せてた2種類のスクイーズはこれを使ってます。

③取り出した中身を使って、ビーズボトル⚡振って遊ぶだけでも、静電気で動くようすをみるだけでも楽しいけど、大きくなったらどんなものだと反応するか、静電気の実験が出来る!(静電気落ち着いてきたら思いっきり振ったら摩擦でまた復活、)

④ビーズを袋に移して指を使って模様描き✏️(テープで口を閉じてね)触った感覚も面白い。

⑤中身と洗濯のりをペットボトルに入れてスノーボトル⛄
誤飲には注意!

#手作りおもちゃ
#風船遊び#おうち遊び
#風船スクイーズ
#100均おもちゃ
【オンライン開催】 リクエストを頂 【オンライン開催】

リクエストを頂き、

🍀3/10(水)
ママにも赤ちゃんにも優しい抱っこ講座

🍀3/11(木)
眠りつく力を育む睡眠講座

をオンラインで開催します!

どちらも前半がお話、後半はお子さんとベビーマッサージや赤ちゃん体幹エクササイズWARAリズムを使った体遊びを楽しみます♪

赤ちゃんとの日々の生活のヒントになればなと😊

【時間】
10:00~11:00

【参加費】
どちらか1つ→3000円
どちらも参加→5500円

【お支払】paypayまたは、ゆうちょ振り込み

お申し込み、お問い合わせはDMでメッセージください。
申し込みされた方に後日zoomの招待URLをお送りします。

#つむぐ#親子教室#福岡の親子教室#福岡ママ#春日市#大野城 #那珂川 #わらべうたベビーマッサージ #ベビーマッサージ福岡 #WARAリズム #抱っこ#抱っこ紐#寝かしつけ#夜泣き#寝ない#あかちゃんがいる生活
約1年ぶりの対面での講座✨ 癒された 約1年ぶりの対面での講座✨
癒された~♥️
今日は抱っこについてのお話と、体幹エクササイズ、身体を緩めるマッサージをしました。

終わった後は
 @haruhi_creator_club  で池ぴょんさんのランチ。幸せ♥️

会場がぶどうの庭の時はだいたいランチ食べて帰る予定ですのでお時間ある方は、アクリル板越しにはなりますがご一緒にいかがですか☺️

次回の対面講座は、3/8(月)眠りつく力をつける赤ちゃんの睡眠講座です。

#つむぐ#親子教室#福岡の親子教室#子育てサロン#福岡ママ#春日ママ#大野城ママ#那珂川ママ
#抱っこ#抱っこ紐#腱鞘炎#ベビーマッサージ#わらべうたベビーマッサージ#WARAリズム#はるくり#ぶどうの庭#まちづくり支援センター
【風船スクイーズ3】

スクイーズはたぶん最後🤭

【材料、道具】

・透明風船
・色付き風船
・グリッター
・水
・はさみ

【作り方】
①色付き風船にはさみで何カ所か穴を空ける

➁色付き風船の中に透明風船を入れ込む(箸等の棒を使うとやりやすい)

③グリッターと水を透明風船に入れ、口を結ぶ

④色付き風船の口も結ぶ

ギュッと握ると、穴を空けた色付き風船の中から透明風船が飛び出します!
中の飾りが勢いよく動いてキラキラとっても綺麗✨

割れると大惨事ですのでうちはお風呂時間限定です😅

#風船スクイーズ#風船遊び
#おうち遊び
#にぎにぎ
#赤ちゃんとの生活
#手作りおもちゃ
保育園主催オンライン講座✨ 今年度 保育園主催オンライン講座✨

今年度最後のオンラインふれあい広場は、スクラップブッキング講師古賀麻美先生 @souharu0621  のお薬手帳作り♥️
材料は『さいとみんなの家』での手渡しか、遠方の方は事前に送ってもらえます。

自分で材料全て揃えるってなかなか大変なのでこの機会に一緒に作りませんか?

私も前半の時間でふれあい遊びをします!

申し込み締め切りが3/6となっていますので興味ある方はお早めにご連絡ください☺️

#つむぐ#親子教室#福岡の親子教室#福岡#福岡ママ#春日市#春日ママ#大野城#那珂川#スクラップブッキング#お薬手帳作り#ふれあい遊び#WARAリズム#ベビーマッサージ#わらべうたベビーマッサージ#保育園
健康に、元気いっぱい過ごしていく上で獲得しておきたいことの1つが鼻呼吸。

口呼吸だと、
風邪を引きやすかったり、
歯並びが悪くなりやすかったり、
虫歯になりやすかったり、
睡眠障害に繋がったりなどの可能性があると言われています。

口呼吸予防は、抱っこの姿勢にも関係してきます✨

もちろん毎回気を付けれなくても大丈夫。

だってそれどころじゃないくらい大変な時もある!
下の子抱っこしたまま上の子ダッシュで追いかけたりね😅←年子育児あるある😂

でも知ってるってことは大きい✨
もっと早くに知っておきたかった~と思った私が、そう思うママを減らしたくて抱っこについて話します。

↓↓
3/1(月)10:30~
春日市内にて『ママパパにも赤ちゃんにも優しい抱っこ講座』

#つむぐ#親子教室#子育てサロン#福岡の親子教室#福岡#福岡ママ#春日市#春日ママ#大野城#那珂川#筑紫野#抱っこ#抱っこ紐#抱っこの凄さ#腱鞘炎#腰痛#抱っこ重い #わらべうたベビーマッサージ#ベビーマッサージ#WARAリズム#赤ちゃんとの生活
【風船スクイーズ②】 片栗粉スクイ 【風船スクイーズ②】

片栗粉スクイーズ

①風船を一度膨らませて元に戻す
②漏斗や半分に切ったペットボトル(切り口にテープを巻くと安心)を使って風船に片栗粉を入れる
③口を結ぶ
④飾り付けすると可愛いかも✨
 (これ、一応みかん😂)

積もった雪を踏みしめるような音が癖になりそう♪片栗粉ではなく小麦粉など中身を変えるとまた違った感触に!

こちらも子どもが遊ぶ時はおうちの人と一緒にね。
あと、アレルギーがある人はやめておきましょう。

#つむぐ#親子教室#子育てサロン
#福岡の親子教室#福岡#福岡ママ#春日#春日子育て#大野城#那珂川#筑紫野#手作りおもちゃ#風船スクイーズ#握る#風船#おうち遊び#ベビーマッサージ#わらべうたベビーマッサージ#WARAリズム
先日は、WARAリズムアドバイザー対象の『理学療法士に学ぶブラッシュアップ勉強会』に参加しました。@wararhythm

講師の先生は@coreconplaceiki
さん。わかりやすくお話してくださいます。

資格をとった後もこうやって学ぶ機会があって、しかも遠くに行かなくても参加できるって本当にありがたい✨

今回のテーマは【便利グッズについて】

赤ちゃんの発達の視点から、改めて便利グッズのことを教えてもらいました。
大事なのはそれを使うことでのメリットデメリットを理解した上で、どういう目的でどういう風に使うのか。

今後の講座の中でママ達に還元していきたいと思います☺️

#つむぐ#親子教室#福岡#福岡の親子教室#春日#大野城#那珂川#赤ちゃんとの生活#便利グッズ#抱っこ紐#ベビーカー#補助チェア#転倒防止クッション#マグ#おくるみ#WARAリズム#ベビーマッサージ
【風船スクイーズ】 我が家に風船が 【風船スクイーズ】

我が家に風船がいっぱいあったので風船を使ったおもちゃ作り。

①ジェルボールを水で膨らます
②ジェルボールをペットボトルに入れる
③風船を一度膨らませて元に戻す
③ペットボトルから風船にジェルボールを入れる
④空気を抜き、口を結ぶ

これだけ!
握る感触が面白いし、とってもきれい✨
形に合わせてどんな風に持てばいいのか、どのくらいの力で持つのかの学びにも。

強度はありませんので子どもに持たせる場合は必ずおうちの人が見ててくださいね。

#つむぐ#親子教室#福岡#福岡の親子教室#春日#大野城#那珂川#福岡ママ#赤ちゃんとの生活#手作りおもちゃ#風船遊び#ジェルボール#スクイーズ#おうち遊び#風船スクイーズ
#わらべうたベビーマッサージ#ベビーマッサージ#WARAリズム
もっと見る フォロー
お問い合わせ
  • サイトマップ

Copyright © 福岡、未来を作る親子教室つむぐ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 🏠ホーム
  • 💛「つむぐ」とは
  • 🎵講座、イベント案内
  • ✉お問い合わせ