コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

福岡 春日市 未来を作る親子教室つむぐ

  • 🏠ホームHome
  • 💛「つむぐ」とはtumugu
  • 🎵講座、イベント案内Information
  • ✉お問い合わせcontact

2019年8月

  1. HOME
  2. 2019年8月
2019年8月30日 / 最終更新日時 : 2020年5月13日 tumugu 開催報告

【開催報告】さいとみんなの家『お口の発達、楽しい食事』

こんにちは! 0歳児ママを楽しむ講座を主催している神山です。   8/29に『さいとみんなの家』で「お口の発達、楽しい食事」の講座を開催しました。 「食べる」って生きること。やっぱり気になりますよね。 今日は初 […]

2019年8月28日 / 最終更新日時 : 2020年10月18日 tumugu ├うつ伏せ

「え⁉うつぶせさせてよかったんですか⁉」うつぶせ寝とうつぶせ遊び、混同していませんか?

こんばんは! 0歳児ママを楽しむ講座を主催している神山です。   講座でうつぶせの重要性をお話したら 「え⁉うつぶせってさせてよかったんですか?」 と言われました。   『うつぶせ寝』と […]

2019年8月25日 / 最終更新日時 : 2019年8月25日 tumugu 講座、イベントのご案内

【講座案内】8/29 0歳児ママを楽しむ講座③『お口の発達、楽しい食事』

こんにちは! 0歳児ママを楽しむ講座を主催している神山です。   くっきり日焼けした息子たちも明日から学校。 少~し秋の気配がしてきましたね✨ 皆さんはどんな夏をお過ごしでしたか?   […]

2019年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年10月18日 tumugu ├うつ伏せ

「うつぶせさせるといいと聞くけど、具体的には何がどういいの?」うつぶせのメリットとやり方について

こんにちは! 0歳児ママを楽しむ講座を主催している神山です。   「検診で、少しずつうつぶせもしてみてね、と言われたけど何か怖くてできていません。どうやればいいんですか?」 「うつぶせさせるといいと聞くけど、具 […]

2019年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月18日 tumugu ├遊ぶ

「ねんね期赤ちゃんと何して遊べばいいの?」というママにおすすめ。向き癖対策にもなる追視遊び

こんにちは!   0歳児ママを楽しむ講座を主催している神山です。   「まだ自分で動き回れない赤ちゃんとどうやって遊んだらいいの?」 「赤ちゃんに何かしてあげたいんだけどやり方がわからない」 「赤ちゃ […]

2019年8月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 tumugu ├寝る

「赤ちゃんの機嫌が悪くて何もできない💦」というママ試してみて!赤ちゃんスヤスヤな安心寝床

こんにちは! 0歳児ママを楽しむ講座を主催している神山です。   「ベビーベッドに寝かせてもすぐ起きるんです。」 「日中機嫌が悪くて何もできない💦」   というママの話をよく聞きます。 […]

2019年8月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月18日 tumugu ├向き癖

赤ちゃんの頭の形が気になるママも知りたい!向き癖の対策、改善策について

こんにちは!   0歳児ママを楽しむ講座を主催している神山です。   向き癖について、どんなものか、影響、要因について書いてきました。   ・抱っこ、汁乳、頭の形、寝ない…気になる子育ての悩 […]

2019年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月18日 tumugu ├向き癖

「赤ちゃんがずっと同じ方向を向いているのはなぜ?」向き癖の要因について

こんにちは!   0歳児ママを楽しむ講座を主催している神山です。   お母さん逹からの質問。   「なかなか寝ないんだけど、どうしたらいいのかな?」 「同じ方向しか向かないけど頭の形大丈夫? […]

2019年8月10日 / 最終更新日時 : 2020年10月18日 tumugu ├向き癖

「赤ちゃんの頭の形が心配・・・。」実は頭の変形だけではない向き癖の影響について

こんにちは。 0歳児ママを楽しむ講座を主催している神山です。   「赤ちゃんがずっと同じ方向ばかり向いているけど、これっていいの?」 「頭の右側だけへこんでるけど大丈夫?」   こういう心配をされた経 […]

2019年8月6日 / 最終更新日時 : 2019年8月6日 tumugu 開催報告

【開催報告】『0歳児ママを楽しむ講座②』ポイントを押さえつつ、親子それぞれの最適抱っこを探しましょう♪

こんにちは! 0歳児ママを楽しむ講座を主催している神山です。   7/30にさいとみんなの家にて、0歳児ママを楽しむ講座の2回目『ママにも赤ちゃんにも優しい抱っこ』を開催しました。 初参加も含め、6組の親子さん […]

最近の投稿

今のスキルに+1!WARAリズムアドバイザー認定講座を開催します

2023年2月27日

【スタートクラス募集】0歳児育児の「はじめて」に伴走します!

2023年1月4日

【オンライン講座】今年度も『おうちで運動遊び教室』始まります!おうち遊びのバリエーションが増えますよ!

2022年5月1日
ファーストボックス

【5/6】ファーストシューズBox作り&マネーセミナー参加者募集 春日市

2022年5月1日

【手作りおもちゃ】正月遊びに!乳児さんでも簡単に回せる手作りコマ3選

2022年1月5日
ひよこ

【令和4年度5月~】未就園児親子向け『育ちあい学級ひよこ』始まります!

2021年12月11日
ファミサポ交流会

【開催報告】ファーミリーサポートセンター交流会の講師をさせていただきました

2021年11月10日
ワークショップ

【開催報告】あたたかい想いいっぱいのオリジナル時計が完成しました!

2021年11月9日
目の勉強会

【開催報告】「3歳までに知りたい目のお話」視力アドバイザーさんからお話して頂きました

2021年10月11日

【10/22開催】時計作りワークショップ&お金の勉強会

2021年10月10日

カテゴリー

  • つむぐについて
  • 講座、イベントのご案内
  • 開催報告
  • 赤ちゃんの生活、発達
    • ├寝る
    • ├遊ぶ
    • ├手作りおもちゃ
    • ├向き癖
    • ├うつ伏せ
    • ├お座り
  • 子育てあれこれ

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
お問い合わせ
  • サイトマップ
インスタ

友だち追加

Copyright © 福岡 春日市 未来を作る親子教室つむぐ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 🏠ホーム
  • 💛「つむぐ」とは
  • 🎵講座、イベント案内
  • ✉お問い合わせ
PAGE TOP